勉強記録

令和3年予備試験論文の結果

本記事内にはアガルートのPRが含まれています

ついに予備論文の結果発表がやってきました

発表時刻である16時に確認してもおそらく混雑していてアクセスできないだろうなと思っていたので遅れて確認したらすんなりアクセスできました

結果は

残念ながら自分の番号はありませんでした

合格した人たちはこの勢いで口述試験も突破しちゃってください

本当におめでとうございます

正直ほんっっっっとうに悔しいです

ブログ書きながらも「あ〜合格したかったなぁ。」とひしひしと悔しさを感じています

ただ自分の合格可能性が低いことは分析講義や他の人の再現答案を見て分かっていたので落ち込むというより来年どうしたら最終合格できるか、という方へ意識は向いています

来年は選択科目も加わるのでやることはかなりあります

今のところ選択科目はアガルートの労働法講座で勉強することはほぼほぼ決定しています

判例百選スピード攻略講座で渡辺講師の説明がとても分かりやすくスピード感も自分に合っていると感じました

労働法講座も渡辺講師が担当しているのでどことなく安心感があります

それでもできるだけ勉強対象の範囲を広げたくないので慎重に講座選びをするつもりです

アガルートは現在対象講座30%OFFセールや期間限定で全講座10%OFFセールをやっているのでできればお得に自分に合ったものを選択できたらなと思います

今回論文が不合格ということで予備試験論文に2回不合格ということになりました

短答は総合講義短答講座を受けて短答過去問講座で演習を繰り返すという勉強で突破できていました

しかしどうも論文はそんなに甘くはないようです

論文2回不合格ということで自分の論文の勉強の方向性が間違ってないのか少し不安を感じています

そのためアガルートの個別指導も真剣に検討しています

ただ1時間3万円というちょっとお高い指導料なのでなかなか踏み切れません

週に1回1時間指導してもらうとしても月12万円かかりますからね

もう少し考えます

まずは自分でなぜ不合格だったのか不合格要因を洗い出します

今回不合格だったということで自分の勉強の仕方だったり意識を変化させなければ来年また悔しい思いをすると思うのでしっかり敗因分析しようと思います

どんな成績表が来るのか楽しみです(Fばかりだったらどうしよう!!!)

今年論文に合格した方たち、本当におめでとうございます

自分も来年は後に続けるよう頑張ります

みなさん今日もお疲れ様でした

応援お願いします↓

にほんブログ村